あざらしウイング その壱


取り付け穴について

あざらしウイングにはこのように8箇所の穴あけ位置の
モールドがされています。
外側がレーザーZX-5、内側がRC10B4用のモールドです。

穴ピッチはレーザー用が44ミリ、B4用が24ミリです。

その他の車種については上記数値を参考に穴あけ
位置を決め、穿孔して下さい。

画像でも確認できますが、モールドはウイング装着位置を前後に
選択可能になっています。

車載状態で後ろ側の穴位置を標準位置としもう少し後ろの
押さえを効かせたい場合に前の穴位置(ウイングを下げる)を
試してみてください。

ウイングの高さについて

あざらしウイングは従来のウイングに比べ、高い位置に翼面が
来るように設計されています。

ウイング単体で見た場合には高い位置にある方がより大きな
ダウンフォースを発生させることが出来ますが、車全体で見た場合には
重心位置が高くなるなどの弊害も出てきます。

あざらしウイングを使用することで、高速域でのロール量が増えたと
感じた場合、ウイングステーの高さを調整可能な車種はウイングを下げた

セッティングも試してみて下さい。ダウンフォース量を減らす事無く運動性能
の向上が見込めます。


また、高速コーナーで車が跳ねるような挙動を見せる場合には車高を
1ミリ程度高く設定してみてください。これにより跳ねが収まる事が確認
されています。

  

リップ加工について

バギー用ウイングの定番であるウイングのリップ加工による
ダウンフォース量の微調整ですが、あざらしウイングも約24ミリ程度の
加工可能なリップ幅が設けられています。

リップの切断加工を行う場合、画像のようにサイドダムが完全にリップの
位置まで廻り込んだ位置で切断して下さい。

この方法をとることにより、転倒によるウイングの割れをかなり緩和
出来ます。

あざらしウイングは優れた空力デバイスであることはもちろん
性能は落とさず、割れにくいウイングにする事を目標に開発しました。
随所に工夫があるのですが、そのお話はまた別の機会に・・・・